もったいないね!黒柳徹子さん!
国連ユニセフ大使の黒柳さんの口座からユニセフへ寄付してください! 黒柳徹子さんに聞いて欲しいこと!頑張って欲しい活動など 【連載】桜田門を舐めるんじゃねえ 一般論で認めろ 連載中
カテゴリー「懐かしき日本」の記事一覧
- 2025.04.04 [PR]
- 2017.12.03 【必殺シリーズ仕事人】 中条きよしは、吊られて殺されたのもあったハズ
- 2017.12.03 【貴重映像 - サザエさん - 第一話】 こっちの方が作画も凝ってるし人間臭くて面白いじゃん
- 2017.12.03 【ドラえもん 】先代メンバー最後の収録・・」 平成11年生まれの俺でもこのドラえもんがしっくりくる。
- 2017.12.03 【伊豆の踊子 ・・ 吉永小百合・高橋英樹】 なんで今更サユリストやはり今のタレントにない青春の色気ある
- 2017.12.03 【伊豆の踊り子】 山口百恵 伊豆の踊子は6回映画化されてますが、山口百恵版がダントツで一番です。
- 2017.12.02 【ザ・ピーナッツ モスラの歌】=モスラよ モスラ どうか起ちあがって あなたの魔力を見せてください
- 2017.12.02 【月光仮面のおじさんは 正義に味方だ・・】 は誰でしょう/劇場映画映像
- 2017.12.02 【7つの海を駆けめぐり】 怪傑ハリマオの歌(三橋美智也)
- 2017.12.01 【事件記者】 間違いなく作曲家小倉朗の作品のなかでもっとも広く聞かれた曲。
- 2017.12.01 【NHKの「お笑い三人組】50年前のコメディ 今も 心に残る大好きな番組でした もう50年も前のこと。
【必殺シリーズ仕事人】 中条きよしは、吊られて殺されたのもあったハズ
- 2017/12/03 (Sun) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【必殺シリーズ仕事人】
中条きよしは、吊られて殺されたのもあったハズ
正平ちゃん、初めは仕事人の方だったじゃん。悪役になるとはねぇ
火野正平さんかな。芸達者な良い俳優さんですね。
必殺シリーズの敵役のなかには、味方役を演じた方もいらっしゃいます。
これはある意味殉職シーンですねw
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/AU0RKr9xouc" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
PR
【貴重映像 - サザエさん - 第一話】 こっちの方が作画も凝ってるし人間臭くて面白いじゃん
- 2017/12/03 (Sun) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【貴重映像 - サザエさん - 第一話】
こっちの方が作画も凝ってるし人間臭くて面白いじゃん
今と比べたらこっちがトムとジェリー並みのドタバタだなw
縄投げるとことか
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/6CDz0taTCNA" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
https://youtu.be/6CDz0taTCNA
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【ドラえもん 】先代メンバー最後の収録・・」 平成11年生まれの俺でもこのドラえもんがしっくりくる。
- 2017/12/03 (Sun) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【ドラえもん 】先代メンバー最後の収録・・」
平成11年生まれの俺でもこのドラえもんがしっくりくる。
この時のドラえもんを見て育って良かったです!
大人になっても昔のドラえもんは何回見ても面白いです!
今のドラえもんは見ましたが、あまり好きじゃないです!
この時のドラえもんは心温まる話が多かったですね!
小さい時から中2まで毎週楽しんでみてました!昔のドラえもんは大人も楽しめる
アニメだったのに今は完全に子供向けですね!
現在のドラえもんも人気があってよろしいんですが、
やはり大山さん達が26年間積み上げてきた功績を忘れてはいけません。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/d57W3FpzJ04" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【伊豆の踊子 ・・ 吉永小百合・高橋英樹】 なんで今更サユリストやはり今のタレントにない青春の色気ある
- 2017/12/03 (Sun) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【伊豆の踊子 ・・ 吉永小百合・高橋英樹】
なんで今更サユリストやはり今のタレントにない青春の色気ある
英樹、いい男、素敵、うふっ。
小百合、どうしてそんなにかわいいの、ダメヨ、ダメダメ!
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/uAwQjmgRm80" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【伊豆の踊り子】 山口百恵 伊豆の踊子は6回映画化されてますが、山口百恵版がダントツで一番です。
- 2017/12/03 (Sun) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【伊豆の踊り子】 山口百恵
伊豆の踊子は6回映画化されてますが、山口百恵版がダントツで一番です。
この映画に石川さゆりが友情出演してたのを知ってる人はいてるのでしょうか?
山口百恵演じる踊り子の友達として、結核で亡くなるところを演じてました
このシーンは今でも脳裏に焼き付いてます
思い出すたび泣けてきます
伊豆の踊子は6回映画化されてますが、山口百恵版がダントツで一番です。
故西河監督が後日談として語っています。
「山口百恵の予想を超える演技に驚いた、
新人の女性歌手とは思えない憂いを含んだ表情がにじみ、深い情感を漂わせた。
この翳りの美しさは、まさに原作の踊子が持っているはずの陰影だった」
西河監督はその10年前に吉永小百合版の伊豆の踊子を撮って高い評価を得ていますが、
なぜ山口百恵で再度伊豆の踊子を撮りたかったか気持ちがよく表れていますね。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/q5kZYQKXfYc" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【ザ・ピーナッツ モスラの歌】=モスラよ モスラ どうか起ちあがって あなたの魔力を見せてください
- 2017/12/02 (Sat) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【ザ・ピーナッツ モスラの歌】=モスラよ モスラ
どうか起ちあがって あなたの魔力を見せてください
モスラよ モスラ
あなたの命の魔力で
身分卑しき
あなたの下僕は呪文を唱えて祈ります
どうか起ちあがって
あなたの魔力を見せてください
インドネシア語だそうです。
1961(昭和36)年に制作された東宝映画「モスラ」の主題歌で、
インドネシアの架空のインファント島の石碑にかかれていた呪文を歌にしたものだそうです。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/G7AYWANc2pk" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【月光仮面のおじさんは 正義に味方だ・・】 は誰でしょう/劇場映画映像
- 2017/12/02 (Sat) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【月光仮面のおじさんは 正義に味方だ・・】
は誰でしょう/劇場映画映像
老いさらばえた身となった今でも、この「月光仮面はだれでしょう」という主題歌を聴くと、
胸が熱くなります。貧しくとも、生き生きと楽しく毎日を過ごせた少年時代がよみがえります。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/cetcTWPuq6I" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【7つの海を駆けめぐり】 怪傑ハリマオの歌(三橋美智也)
- 2017/12/02 (Sat) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【7つの海を駆けめぐり】
怪傑ハリマオの歌(三橋美智也)
怪傑ハリマオ、少年ジェッター、月光仮面。わくわくしながら始まるのを待っていた良き時代です。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/cI2Jn0RE9ns" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【事件記者】 間違いなく作曲家小倉朗の作品のなかでもっとも広く聞かれた曲。
- 2017/12/01 (Fri) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【事件記者】
間違いなく作曲家小倉朗の作品のなかでもっとも広く聞かれた曲。
間違いなく作曲家小倉朗の作品のなかでもっとも広く聞かれた曲。
番組テーマ曲年も悪くないよな。『日本の耳』(岩波新書)を是非ご併読あれ!
懐かしすぎて記憶も曖昧ですが、うちの田舎では7人の刑事の前番組でした。
新聞を印刷するときのパタパタという印刷機の場面しか記憶にありませんが、
配役はどういった人たちだったんでしょうか?
本放送時に家庭用テープレーコーダーでマイク録音したものですので、
放送当時の家庭に鳴り響いた音そのものということです。
スポンサー名などが入ってしまっている場合もあります。
画像は静止画です。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/o7g5-5iIE2E" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
【NHKの「お笑い三人組】50年前のコメディ 今も 心に残る大好きな番組でした もう50年も前のこと。
- 2017/12/01 (Fri) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【NHKの「お笑い三人組】50年前のコメディ
今も 心に残る大好きな番組でした もう50年も前のこと。
過日、お笑い芸人としてデビューし、その後、俳優・映画監督としても成功した奇才、
北野武氏が非常に現実的な視点から彼の人生観、
本音の部分を吐露して話題を呼んだ。
確かに彼の指摘するとおり「有名になりたい!」「お金持ちになりたい!」で、
お笑い芸人という職業を選ぶのは「(人生の目的という観点から見れば)筋が違う…」という気はする。
江戸時代の川柳に「面白うて、やがて悲しき落語かな。」と詠われたように、
芸人の人生というものは(一時的にはもてはやされても)一寸先は闇、
老いて生活に困窮し路上に果てる者や、旦那衆との付き合い酒、
無軌道三昧が祟って若くして世を去る者など、当時からけっして恵まれていはいなかった。
昨今のテレビ離れ(私自身、ほとんど日本のTV番組は見ないが…)
その「面白くない」「つまらない」番組の背景には前述のような(本来、出るべきでない)人達が
「増えすぎた…」という側面もあるのではないか。
そんな部分も含めて、今回は50年前のお笑いコメディ、
NHKの「お笑い三人組」という番組を選んでみた。
50年前のお笑い番組・芸人達は現在とどう違うのか、
何かを感じ取っていただければ幸いに思う。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/rBIxxYs9Uvg" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
未来への懸け橋
ユニセフ募金口座
ユニセフ親善大使 黒柳徹子さんのユニセフ募金口座
黒柳徹子さんのユニセフ募金口座
ユニセフ親善大使 黒柳徹子さん
お願いチャンネル
世界の子供へ、募金をお願いします。
毎年の訪問国をはじめ、世界の子供達のためにユニセフを通し、
その時に一番必要なものを届けます。
みずほ銀行六本木支店
普通1546555
ユニセフ親善大使
黒柳徹子
郵便局からも振り込み出来ます。
郵便口座00130-5-8060
ユニセフ親善大使
黒柳徹子
募金総額の報告(2015年3月31日現在)
累計 5,486,550,332円(389,439件)
入金内訳
みずほ銀行 4,636,925,643円(296,704件)
ゆうちょ銀行 849,624,689円(92,735件)
黒柳徹子です。(2013年12月)
1984年に私がユニセフ親善大使になってから、
たくさんの皆さまが、私を信頼してくださって、
子どもたちのために募金をお送りくださっていることに、
改めてありがとうを申し上げたいと思います。
30年の間に、50億円というものすごくたくさんのお金を皆様からお送りいただきましたことに、
心からお礼を申し上げます。
前にも申しておりますが、募金をしてくださった方に
「ありがとう」の御礼のお手紙をお出ししていないのは、
80円の切手を貼ってお礼をお出しすると、
その分のお金で子どもたちが救えるので、
その分も子どもたちのために使いたいと思っているので、
お礼状はお出ししておりません。
下記サイトで振込先を確認してください
詳しくは
お願いチャンネル
世界の子供へ、募金をお願いします。
カテゴリー
最新記事
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
(01/11)
(01/11)
(01/11)
(01/11)
(01/10)
最古記事
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)