もったいないね!黒柳徹子さん!
国連ユニセフ大使の黒柳さんの口座からユニセフへ寄付してください! 黒柳徹子さんに聞いて欲しいこと!頑張って欲しい活動など 【連載】桜田門を舐めるんじゃねえ 一般論で認めろ 連載中
カテゴリー「懐かしき日本」の記事一覧
- 2025.04.05 [PR]
- 2017.11.24 【TVドラマ】名犬ラッシー! ミツワ、ミツワ、ミツワのラッシー」コリー犬を見ると「ラッシーだ!」
- 2017.11.24 【TVドラマ】インベーダー 昭和42年 NET(テレビ朝日) プリズナーNO6もおもしろかったな
- 2017.11.23 【なぜ今、白い巨塔 第01話】 自分の腕に酩酊してはいけない!
- 2017.11.23 【【映画】人間の條件】 45年前、高校生の頃、本を読み、感動しました。
- 2017.11.23 【青春の門】 五木寛之の超ロングセラー小説「青春の門」刊行10周年記念として映画化。
- 2017.11.23 【マルサの女/伊丹 十三】 脱税者との戦いをコミカルかつシニカルに描いたドラマ。
- 2017.11.23 【堀江謙一さん、ひとりぼっちの太平洋横断】【1962年8月12日】 同年5月12日、兵庫県の西宮港をひっそりと出港し、密入国での快挙達成だった。
- 2017.11.23 【横井庄一さん帰還題】【1972年2月2日】 日本の敗戦を知らされず、ジャングルに隠れ住んでいたところを発見された。
- 2017.11.22 【木枯らし紋次郎 】これは二番目の歌詞バージョンなんですね! 個人的には二番目の歌が気にいってるのでとてもうれしい
- 2017.11.22 【西部警察2 石原裕次郎 三波伸介 渡哲也】 奥に石原裕次郎もいるじゃないですか!!w凄い!!
【TVドラマ】名犬ラッシー! ミツワ、ミツワ、ミツワのラッシー」コリー犬を見ると「ラッシーだ!」
- 2017/11/24 (Fri) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【TVドラマ】名犬ラッシー!
ミツワ、ミツワ、ミツワのラッシー」コリー犬を見ると「ラッシーだ!」
懐かしや、ジューン・ロックハート。
「宇宙家族ロビンソン」の母親役でも有名で、ドロシー・マグアイヤと並んで、
当時の代表的なアメリカの「ママ」役者。
美人ですねえ。こんなママなら、息子?になりたいという悪いおっさんが山ほどいたでしょう。
日本放映分はアメリカより三年遅れのスタートなので、
そのままスライドして第1シーズン(飼い主は初代のジェフ=トミー・レティング)から放映したのか、
それとも第4シーズン(1957年放送分)からだったのか、はっきり分りません。
個人的にはジェフの記憶はなく、「ラッシー」というとこのオープニング、
飼い主は二代目のティミー(ジョン・プロヴォスト。
第4シーズン途中から)、母親も二代目のロックハートです。
なお、このオープニングは第5シーズンからで、
日本でスライド放送したとすれば1961(昭和36)年の放送分からになるはずです。
ここでは音声はありませんが、日本語版で初期のものなら、
言うまでもなくあの有名な「今日のおはなし何でしょ何でしょ・・・
ミツワ、ミツワ、ミツワのラッシー」という日本オリジナルの主題歌がかかっていたはずですね。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/oJ_AheUo70w" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
国際社会で注目があつまりつつある日本の「人道上の犯罪」!
PR
【TVドラマ】インベーダー 昭和42年 NET(テレビ朝日) プリズナーNO6もおもしろかったな
- 2017/11/24 (Fri) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【TVドラマ】インベーダー 昭和42年 NET(テレビ朝日)
プリズナーNO6もおもしろかったな
サンテレビ、KBS京都などのローカル局で、繰り返し放送されていました。
エンドタイトルで、
演出:小林守夫、翻訳:木原たけし、調整、笹岡栄太郎、録音:市ヶ谷スタジオ、
制作:NET、ワールド・テレビジョンというクレジットがありました。
小林守夫さんといえば、東北新社の大ベテランのディレクターで、
実に多くの劇場映画、TVシリーズを手掛けられていましたが、
なぜこの「インベーダー」のクレジットは「東北新社」でなく
「ワールド・テレビジョン」なのでしょうか。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/JfP1WfQJsgU" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
国際社会で注目があつまりつつある日本の「人道上の犯罪」!
【なぜ今、白い巨塔 第01話】 自分の腕に酩酊してはいけない!
- 2017/11/23 (Thu) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【なぜ今、白い巨塔 第01話】
自分の腕に酩酊してはいけない!
個人的に唐沢寿明さんのほうが明らかに田宮さんよりも迫力も演技力も勝ってる。
さらに雰囲気や演出ないし音楽すべてにおいて2003年のほうが格上。
越えられない壁とか言ってる人はただの老害だよ。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/6MT2OzfDkM8" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
【【映画】人間の條件】 45年前、高校生の頃、本を読み、感動しました。
- 2017/11/23 (Thu) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【【映画】人間の條件】
45年前、高校生の頃、本を読み、感動しました。
著作権の問題を超えてどうか永く永く見せて下さい。
これは日本人である私と中国人である妻の切ることのできないことだから。
45年前、高校生の頃、本を読み、感動しました。
映画も徹夜で見ました。今の時代、このような映画が必要ですね。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/QbuP3mRe-MA" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
【青春の門】 五木寛之の超ロングセラー小説「青春の門」刊行10周年記念として映画化。
- 2017/11/23 (Thu) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【青春の門】
五木寛之の超ロングセラー小説「青春の門」刊行10周年記念として映画化。
誰もが一度は通り過ぎ、ただ一度しか通ることを許されない青春の門。
国民文学として、世代を超えた広汎な読者に読み継がれる
五木寛之の超ロングセラー小説「青春の門」刊行10周年記念として映画化。
そして、原作者・五木寛之宿願の「筑豊篇」から始まる。北九州の筑豊を舞台に、
主人公・伊吹信介の生い立ちと成長、そしてそれを巡る大人たちの世界をドラマチックに描く。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/CnSpmXuOlz8" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
【マルサの女/伊丹 十三】 脱税者との戦いをコミカルかつシニカルに描いたドラマ。
- 2017/11/23 (Thu) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【マルサの女/伊丹 十三】
脱税者との戦いをコミカルかつシニカルに描いたドラマ。
『マルサの女』(マルサのおんな)は、1987年公開の日本映画。
監督と脚本は伊丹十三。マルサ(国税局査察部)に勤務する女性査察官と、
脱税者との戦いをコミカルかつシニカルに描いたドラマ。
第11回日本アカデミー賞(1988年)
最優秀作品賞・最優秀主演男優賞(山崎努)・最優秀主演女優賞(宮本信子)
・最優秀助演男優賞(津川雅彦)と、この年の同賞をほぼ総なめにした。
また、作品の成功を受けてカプコンがファミリーコンピュータ向けにゲーム化、
翌年には続編の『マルサの女2』が製作された。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/H1tKafnfAag" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
【堀江謙一さん、ひとりぼっちの太平洋横断】【1962年8月12日】 同年5月12日、兵庫県の西宮港をひっそりと出港し、密入国での快挙達成だった。
- 2017/11/23 (Thu) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【堀江謙一さん、ひとりぼっちの太平洋横断】【1962年8月12日】
同年5月12日、兵庫県の西宮港をひっそりと出港し、密入国での快挙達成だった。
1962年8月12日、23歳の堀江謙一さんはわずか1トンのヨット「マーメイド号」で、
米サンフランシスコに到着、単独太平洋横断に成功した。
同年5月12日、兵庫県の西宮港をひっそりと出港し、密入国での快挙達成だった。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/fDLESPEQnQI" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
【横井庄一さん帰還題】【1972年2月2日】 日本の敗戦を知らされず、ジャングルに隠れ住んでいたところを発見された。
- 2017/11/23 (Thu) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【横井庄一さん帰還題】【1972年2月2日】
日本の敗戦を知らされず、ジャングルに隠れ住んでいたところを発見された。
元日本兵の横井庄一さんが1972年2月2日、28年ぶりに帰国した。
横井さんは、グアム島に派遣されながら、日本の敗戦を知らされず、
ジャングルに隠れ住んでいたところを発見された。
当時、大きな話題となり、4月に帰国後初めて外出し、
皇居を訪れた際には群衆にもみくちゃにされ、「もっと自由にしてほしい」と話していた。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/dOm8aGPDGhY" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
【木枯らし紋次郎 】これは二番目の歌詞バージョンなんですね! 個人的には二番目の歌が気にいってるのでとてもうれしい
- 2017/11/22 (Wed) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【木枯らし紋次郎 】これは二番目の歌詞バージョンなんですね!
個人的には二番目の歌が気にいってるのでとてもうれしい
市川昆監督の小室さんへの注文はバカラックサウンドだったそうで❗
上條があんなに朗々と唄っちまったそうな❗レインドロップスキープフォリノンマイヘッド❗
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/89gGvMGuz3Y" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
【西部警察2 石原裕次郎 三波伸介 渡哲也】 奥に石原裕次郎もいるじゃないですか!!w凄い!!
- 2017/11/22 (Wed) |
- 懐かしき日本 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【西部警察2 石原裕次郎 三波伸介 渡哲也】
奥に石原裕次郎もいるじゃないですか!!w凄い!!
この回は大門軍団のみんなが素が出ていて面白いですねぇ♪
それにしても三波伸介さんの出演は豪華ですねぇ♪
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/oYRKhTJosr8?list=PLM6rgUagcIH0EW2QuHUR93qpHlZOJx-lK" frameborder="0" gesture="media" allowfullscreen></iframe>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
不法な拉致による人道上の犯罪を、知って下さい!
ユニセフ募金口座
ユニセフ親善大使 黒柳徹子さんのユニセフ募金口座
黒柳徹子さんのユニセフ募金口座
ユニセフ親善大使 黒柳徹子さん
お願いチャンネル
世界の子供へ、募金をお願いします。
毎年の訪問国をはじめ、世界の子供達のためにユニセフを通し、
その時に一番必要なものを届けます。
みずほ銀行六本木支店
普通1546555
ユニセフ親善大使
黒柳徹子
郵便局からも振り込み出来ます。
郵便口座00130-5-8060
ユニセフ親善大使
黒柳徹子
募金総額の報告(2015年3月31日現在)
累計 5,486,550,332円(389,439件)
入金内訳
みずほ銀行 4,636,925,643円(296,704件)
ゆうちょ銀行 849,624,689円(92,735件)
黒柳徹子です。(2013年12月)
1984年に私がユニセフ親善大使になってから、
たくさんの皆さまが、私を信頼してくださって、
子どもたちのために募金をお送りくださっていることに、
改めてありがとうを申し上げたいと思います。
30年の間に、50億円というものすごくたくさんのお金を皆様からお送りいただきましたことに、
心からお礼を申し上げます。
前にも申しておりますが、募金をしてくださった方に
「ありがとう」の御礼のお手紙をお出ししていないのは、
80円の切手を貼ってお礼をお出しすると、
その分のお金で子どもたちが救えるので、
その分も子どもたちのために使いたいと思っているので、
お礼状はお出ししておりません。
下記サイトで振込先を確認してください
詳しくは
お願いチャンネル
世界の子供へ、募金をお願いします。
カテゴリー
最新記事
(01/13)
(01/13)
(01/12)
(01/12)
(01/12)
(01/11)
(01/11)
(01/11)
(01/11)
(01/10)
最古記事
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/24)